何百社とホームページを作らせていただいていると
たまーにおこるこの現象。
昔のホームページを
いざ編集しようとすると、FTPがどうもつながらない!?
サーバーを調べると大概「ロリポップ」だったり。。
そんな時疑いたいのは
FTPの接続先が古いまま
になっていないか?というところです。
ある時期にロリポップサーバーの
FTP接続先が強制的に変更になったため
現在の仕様以前に契約した情報ではつながらない場合があります。
例
【旧仕様】
接続先 ftp●●●.lolipop.jp
ユーザー名 ■■.jp-a-bbb
↓
【現在の仕様】
接続先 ftp.a-bbb.■■.jp
ユーザー名 ■■.jp-t-reiz
上記のように、現在接続先はユーザー名から推測できる仕様
になってます。
どう組み替えるんだっけなぁぁと毎回困惑するので
忘備録としてメモ、、困っている方は試してみてください。